2010年02月05日
ウェディング・ブーケ(^^♪
生徒さんがつくったウェディング・ブーケで~す(^^♪
キャスケード・ブーケといって、主にチャペルで挙式する際に
お持ちになる方が多いブーケです(^O^)
菜の花、スイトピー、スプレーカーネーション、アイビー。。。etc
うす~い黄色、アイボリー、黄緑、ホワイトのお花で、
清楚な感じにまとまっていますね~(^_-)-☆
Aラインの純白のドレスに合わせたら、きっとぴったり!
夢のあるブーケですね(^^♪

Design by kaori tanaka

Design by naoko numaguchi
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
キャスケード・ブーケといって、主にチャペルで挙式する際に
お持ちになる方が多いブーケです(^O^)
菜の花、スイトピー、スプレーカーネーション、アイビー。。。etc
うす~い黄色、アイボリー、黄緑、ホワイトのお花で、
清楚な感じにまとまっていますね~(^_-)-☆
Aラインの純白のドレスに合わせたら、きっとぴったり!
夢のあるブーケですね(^^♪
Design by kaori tanaka
Design by naoko numaguchi
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2010年02月04日
きりり(^_-)-☆
生徒さんが写してくれたみみちゃんで~す(^^♪
くるっとふり返って、ポーズをとっています(笑)
最近、写真慣れしてきたみたいだにゃ~(=^・^=)
今度は、どんなポーズをとろうかにゃっ
みんな楽しみにしててにゃ~(=^・^=)
くるっとふり返って、ポーズをとっています(笑)
最近、写真慣れしてきたみたいだにゃ~(=^・^=)
今度は、どんなポーズをとろうかにゃっ
みんな楽しみにしててにゃ~(=^・^=)
2010年02月04日
幸花 (*^_^*)
きょうは、立春なのでこころ新たにスタートを!。。。と思いまして、
フラワースクールの名前にまつわるエピソードをアップさせて
いただきま~す(^_-)-☆
名前のひびきって重要ですよね~(^^♪
赤ちゃんが誕生した時も字画とか
氣にしながら命名しますよね~
名字は、決まっていても名前は後からですもんね~
お店の名前や会社の名前も同じだと思います
その名前に込められた思いがきっとあるはず!(^_-)-☆
わたしのスクールの名前は、
『 フラワースクール幸花(こうか) 』と言います
読み方は、茨城弁の少し語尾をあげたような
言い方?!で読んでいただけたらGOOD (笑)
どんな意味を込めたかといいますと
『すべての人が自分の人生に
幸せな花を咲かすことができますように。。。』
そんな思いを込めて命名しました(*^_^*)
それから、 『幸』 という字は
幸せ・幸福という意味があり、
古語の 『幸ふ』 は、
幸運にあう、栄えるという
意味があります
なんとなくHAPPYな感じですよね~(^^♪
それに、『花』
美しいこと・華やかに栄えること
能楽では、芸の最も魅力のあるところを花といいますね~
また、言霊的には
『こ』・・・場所
『う』・・・生まれる、生みだす、得る
『か』・・・燃えさかる、充実している、エネルギーの根元
という意味があります
これを読んで 『あ~そうか。。。』 と
思われる方もいらっしゃるかと思います (^_-)-☆
そうです、そうなんです
『あ~そうか、こうか』の
『こうか』でございます (笑) (^^♪
もっともっといろんな意味がありますが、
この辺でやめときます(笑)
ブログを読んで下さってるみなさ~ん
今後ともどうぞよろしくお願い致しま~す \(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
フラワースクールの名前にまつわるエピソードをアップさせて
いただきま~す(^_-)-☆
名前のひびきって重要ですよね~(^^♪
赤ちゃんが誕生した時も字画とか
氣にしながら命名しますよね~
名字は、決まっていても名前は後からですもんね~
お店の名前や会社の名前も同じだと思います
その名前に込められた思いがきっとあるはず!(^_-)-☆
わたしのスクールの名前は、
『 フラワースクール幸花(こうか) 』と言います
読み方は、茨城弁の少し語尾をあげたような
言い方?!で読んでいただけたらGOOD (笑)
どんな意味を込めたかといいますと
『すべての人が自分の人生に
幸せな花を咲かすことができますように。。。』
そんな思いを込めて命名しました(*^_^*)
それから、 『幸』 という字は
幸せ・幸福という意味があり、
古語の 『幸ふ』 は、
幸運にあう、栄えるという
意味があります
なんとなくHAPPYな感じですよね~(^^♪
それに、『花』
美しいこと・華やかに栄えること
能楽では、芸の最も魅力のあるところを花といいますね~
また、言霊的には
『こ』・・・場所
『う』・・・生まれる、生みだす、得る
『か』・・・燃えさかる、充実している、エネルギーの根元
という意味があります
これを読んで 『あ~そうか。。。』 と
思われる方もいらっしゃるかと思います (^_-)-☆
そうです、そうなんです
『あ~そうか、こうか』の
『こうか』でございます (笑) (^^♪
もっともっといろんな意味がありますが、
この辺でやめときます(笑)
ブログを読んで下さってるみなさ~ん
今後ともどうぞよろしくお願い致しま~す \(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

2010年02月04日
立春の朝日\(^o^)/
みなさ~ん、こんにちは(^.^)/~~~
今日は、立春ですね~
もう、すぐそこまで春がきてるんですょ~♪
そう考えただけでなんだかうきうきしちゃいますね~♪
今日は、二十四節気でいうと節目の日にあたるんですよね
だから、今日の朝日は、すごいパワーがあったはず(^O^)
朝日、見ましたか???
見られなかった方、大丈夫ですょ(^_-)-☆
見逃しちゃった方のために
今から画像をアップしますからね~(^.^)/~~~
これは、パートナーが携帯で写してくれた写真です
なかなか、きれいでしょ?!
パートナーは、写真を写すのが上手なので
昨夜から 『 立春の朝日を撮ってね~(*^_^*) 』と
お願いしておいたんです(^^ゞ
日が昇る瞬間って、キラキラ輝いていて
明るい未来がやってくる感じで
なんかいいですよね~(^.^)/~~~
太陽の光に感謝ですよね~♪
あ・り・が・と・う
そんなわけで、朝日を浴びながら
わたし、軽くウォーキングしてきましたょ~♪
耳がちぎれそうなくらい寒かったけど(笑)
とてもすがすがしい気分になれました
ウォーキングしながら、
自分の人生も地に足をつけながら
一歩一歩、確実に歩んでいきたいなぁと
ふと、思いました
まわりの景色を見ながら
寄り道しながらかもしれないけど。。。(笑)
きょうの朝日のパワーが
ブログを読んで下さってる
みなさんに届きますように。。。\(^o^)/
幸せがみなさんに
たくさんきますように。。。\(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
今日は、立春ですね~
もう、すぐそこまで春がきてるんですょ~♪
そう考えただけでなんだかうきうきしちゃいますね~♪
今日は、二十四節気でいうと節目の日にあたるんですよね
だから、今日の朝日は、すごいパワーがあったはず(^O^)
朝日、見ましたか???
見られなかった方、大丈夫ですょ(^_-)-☆
見逃しちゃった方のために
今から画像をアップしますからね~(^.^)/~~~
これは、パートナーが携帯で写してくれた写真です
なかなか、きれいでしょ?!
パートナーは、写真を写すのが上手なので
昨夜から 『 立春の朝日を撮ってね~(*^_^*) 』と
お願いしておいたんです(^^ゞ
日が昇る瞬間って、キラキラ輝いていて
明るい未来がやってくる感じで
なんかいいですよね~(^.^)/~~~
太陽の光に感謝ですよね~♪
あ・り・が・と・う
そんなわけで、朝日を浴びながら
わたし、軽くウォーキングしてきましたょ~♪
耳がちぎれそうなくらい寒かったけど(笑)
とてもすがすがしい気分になれました
ウォーキングしながら、
自分の人生も地に足をつけながら
一歩一歩、確実に歩んでいきたいなぁと
ふと、思いました
まわりの景色を見ながら
寄り道しながらかもしれないけど。。。(笑)
きょうの朝日のパワーが
ブログを読んで下さってる
みなさんに届きますように。。。\(^o^)/
幸せがみなさんに
たくさんきますように。。。\(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2010年02月03日
幸花のブーケ(^_-)-☆
先程、生徒さんから 『結婚が決まりました~(*^_^*)』との
うれしい連絡が入りましたので\(^o^)/
ブーケをアップさせていただきます
やっぱり、なんか最近わたしのまわり、いい話でいっぱい!
とてもうれしいことですね~(^_-)-☆
ブーケのお仕事もかなり長くさせていただいておりますが
やっぱり、みなさんの幸せなお顔を拝見すると
とてもこころが和みますね~(*^_^*)
みなさんの晴れ舞台のお花ですから、
こちらも、幸せになるようこころを込めて
おつくりしています
わたしは、どちらかというと
デザイン的なブーケを得意としておりますので
人とは、違った個性的なブーケを
お持ちになりたいという新婦さまがいらしたら、
どうぞお気軽にご相談くださいね~(^_-)-☆
よかったら、こちらも見てね~(^.^)/~~~

幸花のwedding

http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/contents3.html
うれしい連絡が入りましたので\(^o^)/
ブーケをアップさせていただきます
やっぱり、なんか最近わたしのまわり、いい話でいっぱい!
とてもうれしいことですね~(^_-)-☆
ブーケのお仕事もかなり長くさせていただいておりますが
やっぱり、みなさんの幸せなお顔を拝見すると
とてもこころが和みますね~(*^_^*)
みなさんの晴れ舞台のお花ですから、
こちらも、幸せになるようこころを込めて
おつくりしています
わたしは、どちらかというと
デザイン的なブーケを得意としておりますので
人とは、違った個性的なブーケを
お持ちになりたいという新婦さまがいらしたら、
どうぞお気軽にご相談くださいね~(^_-)-☆
よかったら、こちらも見てね~(^.^)/~~~




http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/contents3.html

2010年02月03日
テレビに出るょ~(^_-)-☆
残念ながら、わたしではありません(笑)
お友達のお店の話です (^^♪
先週、1/27 記事に書いた
自由ヶ丘のプリン専門店 『 ke:miyu ケミュ 』
http://www.kemiyu.com
またまた、お教室でプリンのお話していたら
連絡があったので(゜o゜)ちょっとびっくり!
やっぱり、目に見えないパワーって
あるんですよね~(^_-)-☆
この間のブログの話をしてみたら
『偶然、見たんだ。。。』 と言っておりました
それで、近況を聞いたら
来週 2/8(月) 深夜0:20~1:15 テレビ朝日
【お願い!ランキング】
という番組にプリンが出るらしいです(^O^)
みなさん、時間がありましたら、どうぞご覧になって下さい
深夜なので、録画をおすすめ致します(笑)
すごいよね~♪すご~い♪
わたし、ひとりではしゃいでしまいました(笑)
お友達は、いたって謙虚&冷静で
『1月下旬頃からたまたま、取材の話がきたんだょ(^^ゞ
関西のテレビ番組にも出るんだょ、
そっちは、結構長く出るんだ。。。(^^ゞ』
またまた、おどろいて
『すごいね~すごいね~(^^♪ 』
を連呼してしまいました(笑)
あっ!関西のテレビは、関東では見られないようなので
詳しく聞きませんでした(笑)
でも華やかな裏側には、計り知れない努力が
あるんですよね~きっと!
活躍している多くの人に共通していえることは、
こつこつ、コツコツ人の見えないところで
たえず何かを考え、そして動いていますよね~(^_-)-☆
思考と行動。。。
何をやるにしてもとても大切な事柄ですよね(*^_^*)
いつも新しいことにチャレンジしているお友達は、
TELの声も
いきいきしてて
またまたプラスのエネルギーが
たくさん伝わってきました(^.^)/~~~
忙しいのに、TELありがとうね~(*^_^*)
ますますのご活躍をお祈り致しま~す \(^o^)/
みなさんも、よかったらテレビ、見てくださいね~(^.^)/~~~

お友達のお店の話です (^^♪
先週、1/27 記事に書いた
自由ヶ丘のプリン専門店 『 ke:miyu ケミュ 』
http://www.kemiyu.com
またまた、お教室でプリンのお話していたら
連絡があったので(゜o゜)ちょっとびっくり!
やっぱり、目に見えないパワーって
あるんですよね~(^_-)-☆
この間のブログの話をしてみたら
『偶然、見たんだ。。。』 と言っておりました
それで、近況を聞いたら
来週 2/8(月) 深夜0:20~1:15 テレビ朝日
【お願い!ランキング】
という番組にプリンが出るらしいです(^O^)
みなさん、時間がありましたら、どうぞご覧になって下さい
深夜なので、録画をおすすめ致します(笑)
すごいよね~♪すご~い♪
わたし、ひとりではしゃいでしまいました(笑)
お友達は、いたって謙虚&冷静で
『1月下旬頃からたまたま、取材の話がきたんだょ(^^ゞ
関西のテレビ番組にも出るんだょ、
そっちは、結構長く出るんだ。。。(^^ゞ』
またまた、おどろいて
『すごいね~すごいね~(^^♪ 』
を連呼してしまいました(笑)
あっ!関西のテレビは、関東では見られないようなので
詳しく聞きませんでした(笑)
でも華やかな裏側には、計り知れない努力が
あるんですよね~きっと!
活躍している多くの人に共通していえることは、
こつこつ、コツコツ人の見えないところで
たえず何かを考え、そして動いていますよね~(^_-)-☆
思考と行動。。。
何をやるにしてもとても大切な事柄ですよね(*^_^*)
いつも新しいことにチャレンジしているお友達は、
TELの声も


またまたプラスのエネルギーが
たくさん伝わってきました(^.^)/~~~
忙しいのに、TELありがとうね~(*^_^*)
ますますのご活躍をお祈り致しま~す \(^o^)/
みなさんも、よかったらテレビ、見てくださいね~(^.^)/~~~
2010年02月02日
モダン(^_-)-☆
ミニ・庭園みたいでしょ?!こちらのデザイン的なアレンジは、
生徒さんがつくりました~(^_-)-☆
ヒヤシンスがとってもいい香りで、
春を運んできてくれそうな感じがしましたょ(*^_^*)
短くカットしたサンゴミズキ ( ダークレッド ) もおしゃれですね~☆彡
淡いピンクから紫へと色が移り変わっています
紫色は、高貴な色として貴ばれていますよね
聖徳太子が定めた冠位十二階制度で
一番、位の高い人の冠・衣服の色が
確か紫の濃淡でしたね
その理由は、紫を染める染料が入手困難だったことと
染め出す技術も高度なテクニックが必要だったからです
う~ん、なんとも神秘的な色ですね~(^_-)-☆
ここで、ひといきカラーセラピー(^_-)-☆
色の本によると
紫色を好きだという人は、
ナルシスト的な性格の人が多いみたいです
ほんとかな???(笑)
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

Design by takako sakurai
生徒さんがつくりました~(^_-)-☆
ヒヤシンスがとってもいい香りで、
春を運んできてくれそうな感じがしましたょ(*^_^*)
短くカットしたサンゴミズキ ( ダークレッド ) もおしゃれですね~☆彡
淡いピンクから紫へと色が移り変わっています
紫色は、高貴な色として貴ばれていますよね
聖徳太子が定めた冠位十二階制度で
一番、位の高い人の冠・衣服の色が
確か紫の濃淡でしたね
その理由は、紫を染める染料が入手困難だったことと
染め出す技術も高度なテクニックが必要だったからです
う~ん、なんとも神秘的な色ですね~(^_-)-☆
ここで、ひといきカラーセラピー(^_-)-☆
色の本によると
紫色を好きだという人は、
ナルシスト的な性格の人が多いみたいです
ほんとかな???(笑)
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
Design by takako sakurai
2010年02月02日
雪化粧の街
みなさん、こんにちは~(^^♪
今日は、ちょっと用事があってつくばに行ってきました♪
朝から、いろいろ動いてとっても充実していま~す(^_-)-☆
日々の生活に変化をつけるって楽しいですね~♪
わくわく、うきうき↑↑↑
わたしのこころとは、裏腹に
外は、曇り空になってきましたね(^^ゞ
こんな日は、お部屋をあたたか~くして
カフェオ~レでもいただきたいですね~(*^_^*)
それでは、
こころ温まる流音さんの詩
をお届けしますね(^_-)-☆
夜になり、雪が降りだした
街のにぎやかさも
雪に吸い込まれ
物音ひとつしないような
静寂ささえ感じる
朝になると昨夜から降りだした雪で
街は、すっかり白い銀世界に変わっていた
まるで昨日までの嫌なことも
雪の下にかくすかのように。。。
この街の真っ白になったキャンバスに
好きな色をぬれるとしたら
雪化粧した街も
案外たいくつしないですむかも。。。ね
by 流音
今日は、ちょっと用事があってつくばに行ってきました♪
朝から、いろいろ動いてとっても充実していま~す(^_-)-☆
日々の生活に変化をつけるって楽しいですね~♪
わくわく、うきうき↑↑↑
わたしのこころとは、裏腹に
外は、曇り空になってきましたね(^^ゞ
こんな日は、お部屋をあたたか~くして
カフェオ~レでもいただきたいですね~(*^_^*)
それでは、


夜になり、雪が降りだした
街のにぎやかさも
雪に吸い込まれ
物音ひとつしないような
静寂ささえ感じる
朝になると昨夜から降りだした雪で
街は、すっかり白い銀世界に変わっていた
まるで昨日までの嫌なことも
雪の下にかくすかのように。。。
この街の真っ白になったキャンバスに
好きな色をぬれるとしたら
雪化粧した街も
案外たいくつしないですむかも。。。ね
by 流音
2010年02月02日
気まぐれ(=^・^=)
にゃにしてるのかな?(=^・^=)

あっ!もしや、みみと遊んでくれるのかにゃ~?(=^・^=)
目ぢからでアピール(笑)♪

にゃ~は(=^・^=) お手てつかまえたじょ!

あっ!みみ、お仕事の時間だにゃ~(=^・^=)
ポーズとらなくっちゃ (笑)

フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
あっ!もしや、みみと遊んでくれるのかにゃ~?(=^・^=)
目ぢからでアピール(笑)♪
にゃ~は(=^・^=) お手てつかまえたじょ!
あっ!みみ、お仕事の時間だにゃ~(=^・^=)
ポーズとらなくっちゃ (笑)
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2010年02月01日
フラワーデザイン(^.^)/~~~
先程、『先どり』という記事をアップしましたので、
ちょっとデザイン的なアレンジをご紹介しますね~(^O^)
こちらも生徒さんがつくった作品なのですが、
つるで編んだ異素材をお花と組み合わせて
アレンジしています
ナチュラルな素材なので
お花も自然な雰囲気のする
菜の花やチュ-リップを入れてみました
アオモジ(枝)の黄緑色もきれいですね~
これは、咲くとクリーム色の小さなお花に変化します
ラナンキュラスの白も素敵ですね~(^.^)/~~~
全体的にグリーン系が多くなっていますね
ここで、豆知識!
緑は、知性の色と言われています
緑色は、くつろぎや疲れを癒してくれる
目やからだに一番楽な色なんですょ~(^^♪
お疲れの方、この画像をよ~く見てください(^_-)-☆
目が楽になってきませんか~?
それから、緑色は新しい芽吹きと同様
生命に対する平和と安全を意味しているみたいです
なぜなら、原始時代の人々は、緑の茂みに隠れて
身を守ったりしてましたからね~
といっても私は、わかりませんよ~(^^ゞ
原始時代に生まれてませんから(笑)
ただ、調べてみたらそういうルーツがあったみたいなんです(^o^)
これが、緑を安全のシンボルとして
人の脳にしっかりと定着させたものだと
言われているみたいですよ
緑が好きだという人には、
穏やかでやさしく、他人に氣を遣う
性格の人が多いみたいですょ~(^o^)
どうでしょう?緑を好きな方、当たっていますか~?
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

Design by tomoko ebisawa
ちょっとデザイン的なアレンジをご紹介しますね~(^O^)
こちらも生徒さんがつくった作品なのですが、
つるで編んだ異素材をお花と組み合わせて
アレンジしています
ナチュラルな素材なので
お花も自然な雰囲気のする
菜の花やチュ-リップを入れてみました
アオモジ(枝)の黄緑色もきれいですね~
これは、咲くとクリーム色の小さなお花に変化します
ラナンキュラスの白も素敵ですね~(^.^)/~~~
全体的にグリーン系が多くなっていますね
ここで、豆知識!
緑は、知性の色と言われています
緑色は、くつろぎや疲れを癒してくれる
目やからだに一番楽な色なんですょ~(^^♪
お疲れの方、この画像をよ~く見てください(^_-)-☆
目が楽になってきませんか~?
それから、緑色は新しい芽吹きと同様
生命に対する平和と安全を意味しているみたいです
なぜなら、原始時代の人々は、緑の茂みに隠れて
身を守ったりしてましたからね~
といっても私は、わかりませんよ~(^^ゞ
原始時代に生まれてませんから(笑)
ただ、調べてみたらそういうルーツがあったみたいなんです(^o^)
これが、緑を安全のシンボルとして
人の脳にしっかりと定着させたものだと
言われているみたいですよ
緑が好きだという人には、
穏やかでやさしく、他人に氣を遣う
性格の人が多いみたいですょ~(^o^)
どうでしょう?緑を好きな方、当たっていますか~?
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
Design by tomoko ebisawa
2010年02月01日
先どり(^_-)-☆
この、ガーベラ、茶系でとっても珍しい色なんですょ~(^o^)
茶色は、大地の色といわれていて
慰めと安らぎを感じさせてくれる色です
この茶色は、ちょっとシックで落ち着いた色で
ガーベラがおとなっぽい雰囲気に見えますね~(*^_^*)
こういう個性的なお花もたくさんレッスンに
使っていきたいと思っています
お花の世界、どんどん新しい種類が
入ってきていますから
わたしたちもどんどん
新しいことにチャレンジして
時代を先どりしていきたいですね~(^.^)/~~~
フラワーアレンジは、ある意味
時代に合った流行を活ける花としての
側面も持っていますからね
ずっと、同じではいけないんです
日々、進歩していかないと。。。
みなさんのこころと同じですね~(*^_^*)
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

Design by michiko natsume


Design by yoko nakazawa
茶色は、大地の色といわれていて
慰めと安らぎを感じさせてくれる色です
この茶色は、ちょっとシックで落ち着いた色で
ガーベラがおとなっぽい雰囲気に見えますね~(*^_^*)
こういう個性的なお花もたくさんレッスンに
使っていきたいと思っています
お花の世界、どんどん新しい種類が
入ってきていますから
わたしたちもどんどん
新しいことにチャレンジして
時代を先どりしていきたいですね~(^.^)/~~~
フラワーアレンジは、ある意味
時代に合った流行を活ける花としての
側面も持っていますからね
ずっと、同じではいけないんです
日々、進歩していかないと。。。
みなさんのこころと同じですね~(*^_^*)
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
Design by michiko natsume
Design by yoko nakazawa