PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年02月23日

ブーケだょ(^^♪

生徒さんがつくったクラスターブーケ(^^♪

同じ種類のお花を近くに集めて挿す

グルーピングというテクニックを使います

隣り合う色彩の美しさを表現するブーケです

チューリップの咲き加減がいいですね~(*^_^*)

黄色、オレンジ色、黄緑色のドレスに合う感じですね~(^^♪




フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/




                 Design by chiyoko hoshino






                 Design by hiroko morita






                 Design by akiko takada  


Posted by ちゅーりっぷ at 23:33Comments(0)ウェディングフラワー ブーケ

2010年02月23日

春待ち花

みなさん、午後のひととき、いかがお過ごしでしょうか?

ちょっと早めのティータイムに

キラキラ流音さんの詩キラキラをお届けしま~す(^_-)-☆




今日も、いい天気だ

朝、会社に行く道を歩いていると

うれしいことがあった

道端にいちりんの

小さな白い花を見つけた

春がそこまでやってきている

今日は、なんだか少しだけ

やさしい気持ちになれる気がした

                        by  流音





少しずつですが

春の足音が聞こえて

きていますね~♪

日常のちょっとしたできごとの中に

感性が磨かれることって

ありますよね~♪

みなさんも身近なとこに

目を向けてみませんか???

新たな発見があるかも。。。



フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/






  


Posted by ちゅーりっぷ at 14:17Comments(0)ことば 言葉 言霊

2010年02月23日

モモの花(^_-)-☆

もうすぐひな祭りですね~(^^♪

生徒さんがつくった

モモの花を使ったアレンジで~す(^O^)

スカビオサ・チューリップ・スイトピー・

スプレーカーネーション・・・etc



ここで、豆知識!

モモは、邪気を払う霊木とみなされ

古代中国では、魔除け・厄払いの木として

大切にされてきたようです

モモには、強く発している

『氣』 があるんですね~(^_-)-☆

そして、モモの伝来とともに

日本に伝わり

わが国でも古くは、

魔除けに使われました

モモの霊力を魔除けに

使うというのは、

昔の宮中儀式の記録にあり、

おとぎ話の 『桃太郎』 にも

色濃く反映されています

ひな祭りにモモの花を飾って

女の子の無病息災を祈り、

人の災いやけがれを清めるという

風習がありますが、

これもモモの霊力によって

病気や邪気を払おうとする

信仰の名残りなのかも

しれませんね



                Design by tomoko ebisawa




フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/  


Posted by ちゅーりっぷ at 11:58Comments(0)フラワーデザイン アレンジ