2010年02月04日
幸花 (*^_^*)
きょうは、立春なのでこころ新たにスタートを!。。。と思いまして、
フラワースクールの名前にまつわるエピソードをアップさせて
いただきま~す(^_-)-☆
名前のひびきって重要ですよね~(^^♪
赤ちゃんが誕生した時も字画とか
氣にしながら命名しますよね~
名字は、決まっていても名前は後からですもんね~
お店の名前や会社の名前も同じだと思います
その名前に込められた思いがきっとあるはず!(^_-)-☆
わたしのスクールの名前は、
『 フラワースクール幸花(こうか) 』と言います
読み方は、茨城弁の少し語尾をあげたような
言い方?!で読んでいただけたらGOOD (笑)
どんな意味を込めたかといいますと
『すべての人が自分の人生に
幸せな花を咲かすことができますように。。。』
そんな思いを込めて命名しました(*^_^*)
それから、 『幸』 という字は
幸せ・幸福という意味があり、
古語の 『幸ふ』 は、
幸運にあう、栄えるという
意味があります
なんとなくHAPPYな感じですよね~(^^♪
それに、『花』
美しいこと・華やかに栄えること
能楽では、芸の最も魅力のあるところを花といいますね~
また、言霊的には
『こ』・・・場所
『う』・・・生まれる、生みだす、得る
『か』・・・燃えさかる、充実している、エネルギーの根元
という意味があります
これを読んで 『あ~そうか。。。』 と
思われる方もいらっしゃるかと思います (^_-)-☆
そうです、そうなんです
『あ~そうか、こうか』の
『こうか』でございます (笑) (^^♪
もっともっといろんな意味がありますが、
この辺でやめときます(笑)
ブログを読んで下さってるみなさ~ん
今後ともどうぞよろしくお願い致しま~す \(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

フラワースクールの名前にまつわるエピソードをアップさせて
いただきま~す(^_-)-☆
名前のひびきって重要ですよね~(^^♪
赤ちゃんが誕生した時も字画とか
氣にしながら命名しますよね~
名字は、決まっていても名前は後からですもんね~
お店の名前や会社の名前も同じだと思います
その名前に込められた思いがきっとあるはず!(^_-)-☆
わたしのスクールの名前は、
『 フラワースクール幸花(こうか) 』と言います
読み方は、茨城弁の少し語尾をあげたような
言い方?!で読んでいただけたらGOOD (笑)
どんな意味を込めたかといいますと
『すべての人が自分の人生に
幸せな花を咲かすことができますように。。。』
そんな思いを込めて命名しました(*^_^*)
それから、 『幸』 という字は
幸せ・幸福という意味があり、
古語の 『幸ふ』 は、
幸運にあう、栄えるという
意味があります
なんとなくHAPPYな感じですよね~(^^♪
それに、『花』
美しいこと・華やかに栄えること
能楽では、芸の最も魅力のあるところを花といいますね~
また、言霊的には
『こ』・・・場所
『う』・・・生まれる、生みだす、得る
『か』・・・燃えさかる、充実している、エネルギーの根元
という意味があります
これを読んで 『あ~そうか。。。』 と
思われる方もいらっしゃるかと思います (^_-)-☆
そうです、そうなんです
『あ~そうか、こうか』の
『こうか』でございます (笑) (^^♪
もっともっといろんな意味がありますが、
この辺でやめときます(笑)
ブログを読んで下さってるみなさ~ん
今後ともどうぞよろしくお願い致しま~す \(^o^)/
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

Posted by ちゅーりっぷ at 19:20│Comments(0)
│ことば 言葉 言霊