PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年12月16日

ウェディング・フラワー~♪

『はっきりした色合いで個性的に』とお客様から、ご要望をいただいて

おつくりしたキラキラウェディング・フラワーキラキラ

ダークレッドのバラ、アンスリウム、ヒペリカムetc・・・とグリーンで

情熱的にまとめてみました笑

『イメージにぴったりです!』と、とても喜んでいただけてこちらも嬉しく

思いました笑

結婚式って幸せの『氣』がたくさん集まっていて、こちらもお仕事をしな

がら、と~っても幸せな気分になれます。でも、お客様にとって一生に

一度の大切な日ですから、失敗は許されません。真剣に集中して

お仕事させていただきます。かなり神経をつかいますが、お客様の

『ありがとうございました笑とってもよかったです』のひとことで、

疲れも吹き飛んでしまいます。お客様の人生の晴れ舞台を飾ること

のできるとてもやりがいのあるお仕事です。



フラワースクール幸花のウェディング~♪
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/contents3.html  


Posted by ちゅーりっぷ at 11:12Comments(0)ウェディングフラワー ブーケ

2009年12月16日

アロマオイル~♪3

明日から、ちょっと気分転換にアロマオイル変えてみようかな笑

『カモミール』フルーティな甘さに少しハーブ系をプラスしたような香り。

白い小さな花が咲くカモミール畑に行くとアップルに似た香りがします。

以前、実家の畑にカモミールの種をまいたら、いちめんにちっちゃくって

白いかわいいお花が咲いてきれいだったなぁ笑

カモミールって安眠作用もあるからレッスン中、寝ないように気をつけな

くっちゃ(笑)

このボトルもおフランスからやってきました~(^^)/~~~

パイナップルをイメージしたボトルで、空の色したなんかすっきりした気

分になれそうな器です(^_-)-☆

ミュージックは、ケルトミュージック~♪

妖精の国で知られるアイルランドやスコットランドなどに伝わる伝統的な

音楽。アイリッシュハープなどの民族音楽を用い、独特のリズムやメロ

ディーを持っています。ケルト音楽は、移民によってさまざまな音楽と合

流し、カントリーミュージック、ジャズ、ブルースひいてはロックンロール

へと発展したそうです。

あとは、フレッシュなお花があれば、いい感じだなぁ。。。

  


Posted by ちゅーりっぷ at 01:10Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月15日

お気に入り(*^_^*)



う~ん、いいですねぇ(*^_^*)この『こ・と・ば』

みなさんは、どんな花を咲かせるのでしょうか?

今は、種まきの段階ですか?

ちょこちょこ芽が出てきましたか?

それとも、つぼみですか?

ひょっとして、もぅ咲いてますか?

もぅ、咲いていたら、もうひと花、ふた花咲かせましょうょ♪笑

狂い咲きもOKですよ~(笑)

このブログを見てる方がみ~んな花を咲かせることができますよう

に。。。(^_-)-☆

こころに花を咲かせながら祈っています
  


Posted by ちゅーりっぷ at 15:33Comments(0)ことば 言葉 言霊

2009年12月15日

クリスマス・アレンジ♪

ここ数日でいろんなクリスマス・アレンジができ上がりました。

全員の作品をお載せできなくて残念ですが。。。順番に載せますから

待っていてくださいね~笑

Aさん 『こんなフラワーアレンジが飾ってある、夜景の見えるレストラン

     にお誘いしていただけたら、もうそれだけでその人を好きになっ

     てしまいますょ~(*^_^*)(うっとり)』

私   『雰囲気に酔ってしまいますよね~(^_-)-☆』

Aさん 『Bさんもそういうタイプですよね~(^^)/~~~」』

Bさん イメージしたらしく、顔が真っ赤です(^^ゞ

     やっぱり、女性はムードに弱いのです(*^_^*)


場の演出のひとつとして、お花は欠かせませんよね~。

お花があるだけで、その場の雰囲気が変わります。

それは、やっぱりお花が無償の愛をみんなにふりまいていてくれるから

でしょうね。そんなお花みたいな人間になりたいものです。。。ねっ(^_-)-☆


                          Design by kaori tanaka



                         Design by takako sakurai



                         Design by noriko hosoya



                         Design by narumi miura



                         Design by mari satoh

フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/  


Posted by ちゅーりっぷ at 12:02Comments(2)クリスマス フラワー

2009年12月15日

ブログ(*^_^*)

Aさん 『先生、ブログ毎日みてますょ~笑

私 『ストーカーのようですね(笑)笑

Aさん 『あはは~♪そうですょ~今日は、みみちゃんと散歩してたんだ

     ぁとかチェックしてますよ笑

私 『そうなんだぁ~。私の文章、おかしくなぁい?』

Aさん 『大丈夫ですよ!それに私、先生のブログしか見ないから(笑)』

私 『他のも見てみて~笑いろんな情報があるょ~』

ほんと、毎日見てくれてたなんて感謝です笑がんばって更新しますね~







フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/  
タグ :ブログ感謝


Posted by ちゅーりっぷ at 01:29Comments(2)フラワーデザイン アレンジ

2009年12月15日

ギフト♪

こちらも生徒さんからの心のこもったいただきもので~す(^^ゞ

宅急便で届きました~プレゼント

いつもいつもお気遣い、いただきまして本当にありがとうございます笑

みんなから、いろいろいただくのでその何分の1かでもお返ししたいなぁ

と常々思っております。

レッスンの時に、みんなでいただきますね~笑ありがとうございました


  


Posted by ちゅーりっぷ at 00:56Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月15日

おみやげ~♪

箱根の強羅に行ってきた生徒さんから、おみやげをいただきました~笑

私 『どうでしたか~?』

Aさん 『すごく、よかったですよ~笑今回は、露天風呂つき客室に 

     泊まったんです笑まず、自動ドアにお花の絵が描かれて

     いてそこで感動。中に入るとラウンジのコーヒーが無料。

     さらにお部屋に入るとお抹茶をたてていただけるようになっていて

     選べる浴衣。バスタオルは、籠バックに入れて大浴場まで行け

     るようになっててちょっとした気遣いのあるホテル。そしてお食

     事は、個室でいただくんですけど味もボリュームも満点。

     お部屋に戻って、キラキラ星空を眺めながらキラキラ思う存分露天風呂につ

     かって。。。帰りたくな~いと思いました笑雪月花という名前のホ

     テルなのですが、おすすめですょ笑

私 『うわぁ~いいなぁ笑。。。テンション上がりますね~』

お写真も見せていただいて、すっかり行ったような気分になりました笑

後日レッスンの時にみんなでいただきますね~笑ありがとうございました

 
  


Posted by ちゅーりっぷ at 00:38Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月14日

今日のレッスン♪

私 『クリスマスは、お子さんに何かプレゼントあげるのですか?』

Aさん 『昨日、買ってきましたょ~=^_^=トイザラスで。当日は、実家の

     父にサンタさんの洋服を着て、登場してもらってプレゼントを渡    
     
     そうと思っているんですょ~(^_-)-☆』

私  『クリスマス・ケーキは、つくるのですか?』

Aさん 『実は、あさってが主人のお誕生日なので、昨日ガトーショコラを
     
     つくったんですよ(*^_^*)だから、クリスマスは、買ってきちゃう      
     
     かな(^^ゞ』

サンタさんに手づくりケーキ~♪

なんとも、あたたか~い雰囲気がする会話でした(*^_^*)








  


Posted by ちゅーりっぷ at 23:59Comments(0)クリスマス フラワー

2009年12月14日

こころのこもったカード♪

ロスに語学留学している生徒さんから、クリスマスカードが

届きました笑

封筒がグリーンで中身は、こんな感じ。


白い雪の結晶が、キラキラキラキラキラキラしてて

すごく雰囲気のあるカード!彼女らしさが伝わります。

彼女は、語学の他にもヨガインストラクターや本場ハワイでロミロミマッ

サージを学び、資格をとった超行動派でがんばり屋さんです。

もちろん、日本でフラワーアレンジメントを学んでいた時も、インストラクタ

ーの資格をとりました。何にでもチャレンジする姿勢は、見習いたいもの

です。

最近ロスは、涼しくなってきたのでお花を活け始めようかなぁって書いて

ありました。なんでも、お花が似合うような新しいお家にお引っ越しなさ

れたみたいで。。。う~ん、訪ねてみたいものです笑

メールも便利ですが、こういうカードも心がこもっていて、とっても嬉しい

ものですね笑  


Posted by ちゅーりっぷ at 15:50Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月14日

人まね(=^・^=)

人間のまねしてるんだよ~笑

なが~く伸びて、手を揃えてネンコしています笑

おなか出しているから、安心してるんだわ~きっと笑

どんな夢見てるのかなぁ~?

怖い夢見たら、急いでくるんだよ~

抱きしめてあげるからね笑

  
タグ :ねこネコ


Posted by ちゅーりっぷ at 10:35Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月13日

楽しい~♪(*^_^*)

お花のレッスンに来る方は、どんな人が多いかというと。。。

みんな明るくて、行動的(@^^)/~~~お花以外にもいろいろやっています

悩みとかあっても、それを乗り越えて、前向き(^_-)-☆

ユーモアがあって、楽しい人たちばかり(*^_^*)

そして、なんといっても心があたたか~い\(^o^)/

今日もそんな人たちがいらして、話に花を咲かせました~(*^^)v

Aさん 『人生は、楽しく生きなくちゃね~(^.^)/~~~』

私   『暗~く考えていても一日は、一日。だったら、楽しく笑って
     過ごした方がいいですよね~(@^^)/~~~』

Bさん 『そう、そぅ、いろんな悩みにとらわれているとつまんないですも     
     んね~=^_^=楽しまなきゃね!』

Aさん 『楽しんでいるといいことがあるんですよね(^_-)-☆昨日も仕事で

     いいことがありました(@^^)/~~~そして、こんな考え方もあるん     
     
     だぁって勉強になりましたょ~』

Bさん 『考え方ひとつですよね(*^_^*)笑って過ごすといいですよね       
     ~(*^^)v』

私   『そうですよね~。笑えなくなっちゃったら、たいへんだわ~ 

     =^_^=あはは~♪』

みんな 『あはは~♪』

こんな具合に~(^.^)/~~~

何だか、みんな人生を謳歌している人たちばかり(*^_^*)

自分の人生に花を開かせているんですよね~きっと(*^_^*)

この、ブログをたまたま見た方も、またよく見る方も人生に幸せのお花を

咲かせて下さいね~(@^^)/~~~


                           Design by tamie miura  


Posted by ちゅーりっぷ at 17:10Comments(0)フラワーデザイン アレンジ

2009年12月12日

忘れられないレッスン

数年前のことです。その日は、結構人数が多く、お花のレッスンをして

いました。するとその途中で、その中のひとりが突然、泣き出してしまっ

たのです(゜o゜)

私は、みんなが楽しくレッスンできるよう心掛けなくてはいけないのに、

自分の配慮が欠けていたなぁと未熟さを嘆き、その方に謝罪のお手紙

を書きました。すると、数日して、その方からお手紙が届きました。

『謝らなければならないのは、私の方です。幼い頃から、泣き虫で特に

自分自身にイライラすると言葉より先に涙が出てしまって、まわりの人

を困らせてしまうのです。

                      中略

あんな多人数の前で途中で投げ出してしまった事を考えると本当に

お恥ずかしい限りです。そして、先生に申し訳ない気持ちでいっぱいで

す。実は、あのレッスンの後も、自分の気分で行動したり話したりして、

母や彼に怒られました。そんなところに先生からのお手紙、本当に嬉し

かったです。もっと成長できるようにしたいと思いますので。。。どうかお

気になさらずに今まで通りに接してくださいますようお願い致します。』

と書き綴られていました。

私は、読み終えて涙があふれました汗(涙)

あっ!そうだったんだぁ~そういう一面を持った人だったんですね。気づ

かなくてごめんなさいね。

今では、結婚して3人のお子さんに恵まれて幸せに暮らしているとのこ

と、ときどきメールで近況報告してくれます(*^_^*)

あの時のお手紙、今でも大切にとってあるんですよ~(^.^)/~~~

いろいろな人と接していく中で、自分も磨かれ成長させられます(^^ゞ

これも、花が運んでくれた『縁』なのかもしれません。。。ねっ(^_-)-☆

  


Posted by ちゅーりっぷ at 12:59Comments(0)フラワーデザイン アレンジ

2009年12月12日



スクールに飾ってある板絵です(*^_^*)お友達のアーティスト

『春のうらら』さんの作品です。タイトルは『花』です(^^)/~~~

デザインが素敵だと思いませんか?生活の中にこういうアートが

飾ってあると、なんだかほっとします(^^ゞ心が豊かになります(*^_^*)

また、作家のエネルギーを感じます(*^^)v

彼は、栃木県那須町の山の中に住んでいる作家さんです。

『アート アカデミィ ポカラ』という古民家を改造したギャラリーを

やっております。寒い冬に作品を制作し、いつも春からギャラリーで

個展をやっています。これぞ、芸術家!というようなステキな方です(*^_^*)
  


Posted by ちゅーりっぷ at 01:02Comments(0)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月11日

これも好き(^_-)-☆



なんだか、楽になれることばです=^_^=

ときには、流れにまかせてみるのもいいかなぁ。。。なぁんて思う時あり

ませんか?自然体がいいんですよね~(^_-)-☆

あっ!思い出しましたびっくり何か悩みがあるときは、それを

横に置いておくといいんですょ~笑

空っぽの桶を横に置いておくと、雨が降ったりしていつの間にか自然に

水でいっぱいになるのと同じで、他のことに集中してるといつの間にか

悩みが解決するということを。。。英語のOKもこの『桶』から語源がきて

るって聞いたことがあるなぁ。冗談かもしれないけど、ほんとかも(笑)笑
  


Posted by ちゅーりっぷ at 15:22Comments(2)ことば 言葉 言霊

2009年12月11日

こころの師

あれは、確かギャラリーに切り絵の個展を見に行った時のことです。

『これは、普通の切り絵じゃないんですよ。吉祥彫といって見る人の

願いをかなえる絵なんですよ』と説明が。

不思議な絵があるなぁ~とびっくり思ったのとその作家が

作務衣を着て長いひげをはやした仙人みたいな人だったので、インパク

ト大でした。

そしてどういうわけか、その切り絵を学びたくなり、その先生のもとへ

通い出したのが始まりです。

その世界はとても奥が深く、その先生が『氣』を込めてつくっていた切り

絵だったのです。そのうち、切り絵だけでなく『氣』そのものを学ぶこと

に。。。これは、誰でも持っている『氣』をいかに人生の中で使っていくか

『氣』の出し方から始まり、それを活かしていく方法までありとあらゆる

ことを学ばせていただいたのです。

『氣』という目に見えないものですから、すぐには理解しにくいかと思い

ますが、その先生のもとに来るいろいろな人たちがよくなっていくのを

目の前で見ていくうちに、だんだん奇跡みたいなすごいことがあるんだ

と思うようになり、目からうろこ状態でしたびっくり

例えば、会社経営がうまくいかなかったのが上向きになったり、病気で

歩けなかった人がその先生の前だと歩けるようになったりetc・・・

みんな究極の悩みを持った人がやってくるのです。それを先生は、ピタ

ッとその人の思い通りになるように解決していくのです。でも、先生に

聞くと『自分の使命を全うしているだけですよ!笑』とさらりと

答えが返ってくるのです。いさぎよくてカッコイイとは、このことなんだ!

そんな感じになりました。また、そこの門下生も自分よりかなり年上の

方が多く、私みたいな女性はいなかったので非常に珍しがられ、また

かわいがってもらい、よくしていただきました。ほんとうにありがとうござ

いました笑

学びたいと思うことが山ほどある場所で、私は時間をつくっては『氣』を

学びに行ってました。もっともっと、先生のもとで学びたかったのですが

数年前に他界され、今では記憶の中でしかお会いすることができない

のが残念です汗(涙)

でも、きっと天国からいつも『氣』を送ってくださっていますよね?

もし、道に迷ったら正しい道を教えてくれますよね?

先生のもとで学んだことは、お金では買えないくらいの価値あるものば

かりで、私のキラキラ人生の宝キラキラです。

  


Posted by ちゅーりっぷ at 00:15Comments(2)ことば 言葉 言霊

2009年12月10日

出逢い

今年もいろんな出逢いがあったなぁ。。。

人との出逢いは、ほんとうに自分を成長させてくれます笑

ときどき、思います。人は、出逢うべくして逢っているのかと。。。

もしかしたら、このタイミングでこの人と出逢うようになってたのでは?

なぁんて時、ありませんか?必然じゃないかと。。。びっくり

自分のまわりに集まってくる人たちは、自分と同じ波長を出している人

たち。。。みたいなことを本で読んだことがあるのですが、だとしたら自分は

今、ほんとに恵まれているなぁと感じます。なぜかというと、『こころの

あたたかい人たちに囲まれているから。。。』なんだか、うまく言えませ

んが縁が円になるみたいな、そんな人たちばかりです笑


  


Posted by ちゅーりっぷ at 01:19Comments(2)ことば 言葉 言霊

2009年12月09日

し・ん・け・ん

昨日のレッスン風景の一部です。目の前の花材に向かって、なにやら

真剣です。何かに集中する時間っていいですね~。日常を離れた自分

だけの時間。。。

お花でリラックス&リフレッシュ♪

Aさん 『この木の実、イタリアのチョコレートに似てますね~笑

私   『あっ!!ロシェ!だから、この木の実イタリー製って書いて       
     あったんだわぁ。。。びっくり

Bさん 『ゴールドの紙で包んであるチョコレートですよね?!笑

私   『そうそぅ、みんなすごいですね~びっくり木の実から     
     同じチョコレートを連想するなんて(笑)食べたいですね~♪』

なぁ~んて雑談を交えながら、夜が更けていきました。


お花をやっていると、いろいろなことに気づきがあります。お花を選び、

それを切り、それぞれの花をバランスよく組み合わせて全体としてまと

まりのある作品をつくり上げるということは、自分で生き方を選び、思い

を断ち切り、バランスのとれた人間性を養いながら、自分の人生をつくり

上げるということと似ているんですょ。どこか人間の生き方に通ずる部分が

あるような気がします。お花も生き物ですからね~笑

お花をデザインする=人生をデザインすることなのかもしれませんね。。。

フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/


  


Posted by ちゅーりっぷ at 14:39Comments(0)フラワーデザイン アレンジ

2009年12月08日

思い入れ

夕方から、水戸のレッスンに行ってきました~(^^)/~~~

水戸は、自分にとって思い入れのある土地です。なぜかというと、一番

最初にフラワーデザイン教室を開いた場所だからです(^^ゞ

今、思いかえすと本当になぁんにもないところから、始まったのです汗

あったのは、若さゆえの恐いもの知らずの気持ちだけでしょうか。。。

少しだけ。。。はずかしいのですが、自分のこと書いてみようと思います。

今から16年前にさかのぼります。まだ、フラワーアレンジと言う言葉が

それほど浸透してない頃、お花の資格をとった私は、自分で企画書を

書き、営業に行きました。そして、水戸の駅ビルの1室を借り、フラワー

デザイン教室を開くことに。と言っても人は、集まるのか?家賃は、どう

するのか?不安もいっぱいありましたが、当時お花屋さんでアルバイト

をしていたので、それを家賃にあてて、自分に投資してみたのです。

誰も知らない土地で、駅前でお花1輪とチラシを配ったり、雑誌に掲載し

たり、ありとあらゆることを試みました。今、考えると自分でいうのも何で

すが、すごい行動力だったと思いますびっくり

そんな中で一生懸命頑張っているとほんと不思議なことに、いろいろな

ところから、助けられました。大変だったこともたくさんありますが、まわ

りの力に支えられて、なんとか今日までやってこれました。。。ほんと感

謝です。ありがとうございます\(^o^)/

そんなわけで、もう10年以上もレッスンに来て下さってる方もたくさんい

ます。ほんと、ありがたいことです(*^_^*)

最後になりましたが、『フラワースクール幸花』という名前は、ひとりひと

りが自分の人生に幸せな花を咲かせられますように。。。

という思いを込めてつけました(^_-)-☆

  


Posted by ちゅーりっぷ at 23:58Comments(0)フラワーデザイン アレンジ

2009年12月08日

お姫さま

今日は、天気がいいですね~笑それだけで、ルンルン気分

になってしまいます♪どこかお出かけしようかしら。。。そうだ!お花屋さ

んに行って新種のお花でも見てこよう。。。笑

お花屋さんは、ちょっと寒いけれど自然のお花の香りでいっぱいです。

『こんにちは~笑』と中に入っていくと

『こんにちは笑あれっ?お姫さまは?』

と、スタッフに声をかけられました。

『お・ひ・め・さ・ま?????』

私が首をかしげていると。。。

『みみ姫ですよ(笑)一緒じゃないのぉ?』

ときどき、みみちゃん連れてお花を買いに行ってたから

いつの間にか、お姫さまになってたのでした~。

それにみみちゃんは、内弁慶な性格なので

他の場所に行くと、おとなしく私に抱っこされていて

お花の香りをくんくん嗅いだりして、おすまししてるので

お姫さまに昇格してたんだわぁ(笑)

急に自分がお付きの者に見えてきた。。。(笑)




  
タグ :ねこネコ


Posted by ちゅーりっぷ at 14:33Comments(2)猫 フラワー 生活 趣味

2009年12月07日

変身

クリスマスアレンジの花材は、こ~んな感じで~す笑



これが、どのように変身するのでしょうか。。。

まずは、私の説明の後、花材を見てひとりひとりイメージを膨らませます。

枝を挿してグリーンでオアシスをカバーした後、みんな黙々と木の実に

ワイヤーをかけ始めました。

じゃ、じゃ、じゃ~ん、こんなに美しくなりましたよ笑



すっ~と横に伸びる細長いラインが素敵です。木の実の動きもおもしろいですね(^_-)-☆

                       Design by ethuko hiyama



とても丁寧にグリーンでカバーしていてびっくりしました~。性格が出ていますね(*^^)v

                       Design by takako ushioda



ミツマタを縦に使い、フヨウの実をあたかもくっついているかのように挿していました。かなり、自分の世界に入っていましたょ(笑)(*^_^*)

                       Design by makoto furuhashi

ひとりひとり表現の仕方が違いますね~笑

お花もいろいろな形や色があるように、人にもカラーがあるんですね。。。

今回のアレンジは、実際に持つと木の実がゆらゆら揺れて、動きがあっ

て楽しいんです♪上品なホワイトクリスマスで~す。いかがでしょうか?



フラワースクール幸花
 http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
  


Posted by ちゅーりっぷ at 22:41Comments(2)クリスマス フラワー