2009年11月24日
ことば
生徒さんからいただいた荒 了寛さん(http://www.tendaihawaii.org/)
のカレンダーです。
毎月いいことが書いてあるなぁと眺めているのですが、今月は特に。
言葉って重要ですよね?!同じことを伝えるのにも言い方しだいでやさ
しくもきつくもなります。知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまってい
ることがあるかもしれません。相手がどう感じるか?ちょっと立ち止まっ
て言葉を発する心の余裕を持ちたいものですね。。。
そんな考えの人が増えたら、ほっこりあたたか~い輪が広がるような気
がします
以前、若い頃(今も若い?!)『言霊』を習っていたことがあるんですが、
『あ』とか『い』というひと文字ひと文字にもちゃ~んと意味があるんです
よね。だから、できるだけプラス志向の言葉を使った方が、潜在意識に
インプットされ、わくわく楽しい事柄が起きるみたいですよ
のカレンダーです。
毎月いいことが書いてあるなぁと眺めているのですが、今月は特に。
言葉って重要ですよね?!同じことを伝えるのにも言い方しだいでやさ
しくもきつくもなります。知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまってい
ることがあるかもしれません。相手がどう感じるか?ちょっと立ち止まっ
て言葉を発する心の余裕を持ちたいものですね。。。

そんな考えの人が増えたら、ほっこりあたたか~い輪が広がるような気
がします

以前、若い頃(今も若い?!)『言霊』を習っていたことがあるんですが、
『あ』とか『い』というひと文字ひと文字にもちゃ~んと意味があるんです
よね。だから、できるだけプラス志向の言葉を使った方が、潜在意識に
インプットされ、わくわく楽しい事柄が起きるみたいですよ

2009年11月24日
ねむねむ
うちに来てまだ間もないちっちゃい頃のみみちゃんです
子供は、小さい頃に親にたくさんのよいエネルギーを与えてくれると言
いますが、みみちゃんもそんな気がします。無邪気な寝顔を見ていると
一日の疲れも吹き飛びます。
みみちゃんは、ちっちゃい頃からあまり鳴きません。ペット病院の先生
に聞いたところ、『あまり鳴かない性格のねこちゃんか風邪で声が出な
いのかどちらかです』と言われ、様子を見てたのですがどうも性格みた
いで、よっぽどのことがない限り、鳴かないのです。その代わり、表
現が豊かでいつも私を楽しませてくれます。そして、いろんなことを教え
てくれます。ねこと人間でも心が通じ合うんですね、きっと!いつもあり
がとうね、みみちゃん

子供は、小さい頃に親にたくさんのよいエネルギーを与えてくれると言
いますが、みみちゃんもそんな気がします。無邪気な寝顔を見ていると
一日の疲れも吹き飛びます。
みみちゃんは、ちっちゃい頃からあまり鳴きません。ペット病院の先生
に聞いたところ、『あまり鳴かない性格のねこちゃんか風邪で声が出な
いのかどちらかです』と言われ、様子を見てたのですがどうも性格みた
いで、よっぽどのことがない限り、鳴かないのです。その代わり、表
現が豊かでいつも私を楽しませてくれます。そして、いろんなことを教え
てくれます。ねこと人間でも心が通じ合うんですね、きっと!いつもあり
がとうね、みみちゃん

タグ :ねこ