2009年12月16日
松だょ~(^_-)-☆
明日のレッスンから、早くもお正月アレンジが始まりま~す(^^ゞ
何でも先取りなんです。だから、クリスマスアレンジやる人と
お正月アレンジやる人で、ちょっとバタバタしそうです(゜o゜)
フレッシュな松も仕入れてきましたょ~(^_-)-☆
さぁ、どんなアレンジができあがるか、こうご期待!
何でも先取りなんです。だから、クリスマスアレンジやる人と
お正月アレンジやる人で、ちょっとバタバタしそうです(゜o゜)
フレッシュな松も仕入れてきましたょ~(^_-)-☆
さぁ、どんなアレンジができあがるか、こうご期待!
2009年12月15日
ブログ(*^_^*)
Aさん 『先生、ブログ毎日みてますょ~
』
私 『ストーカーのようですね(笑)
』
Aさん 『あはは~♪そうですょ~今日は、みみちゃんと散歩してたんだ
ぁとかチェックしてますよ
』
私 『そうなんだぁ~。私の文章、おかしくなぁい?』
Aさん 『大丈夫ですよ!それに私、先生のブログしか見ないから(笑)』
私 『他のも見てみて~
いろんな情報があるょ~』
ほんと、毎日見てくれてたなんて感謝です
がんばって更新しますね~



フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

私 『ストーカーのようですね(笑)

Aさん 『あはは~♪そうですょ~今日は、みみちゃんと散歩してたんだ
ぁとかチェックしてますよ

私 『そうなんだぁ~。私の文章、おかしくなぁい?』
Aさん 『大丈夫ですよ!それに私、先生のブログしか見ないから(笑)』
私 『他のも見てみて~

ほんと、毎日見てくれてたなんて感謝です

フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2009年12月13日
楽しい~♪(*^_^*)
お花のレッスンに来る方は、どんな人が多いかというと。。。
みんな明るくて、行動的(@^^)/~~~お花以外にもいろいろやっています
悩みとかあっても、それを乗り越えて、前向き(^_-)-☆
ユーモアがあって、楽しい人たちばかり(*^_^*)
そして、なんといっても心があたたか~い\(^o^)/
今日もそんな人たちがいらして、話に花を咲かせました~(*^^)v
Aさん 『人生は、楽しく生きなくちゃね~(^.^)/~~~』
私 『暗~く考えていても一日は、一日。だったら、楽しく笑って
過ごした方がいいですよね~(@^^)/~~~』
Bさん 『そう、そぅ、いろんな悩みにとらわれているとつまんないですも
んね~=^_^=楽しまなきゃね!』
Aさん 『楽しんでいるといいことがあるんですよね(^_-)-☆昨日も仕事で
いいことがありました(@^^)/~~~そして、こんな考え方もあるん
だぁって勉強になりましたょ~』
Bさん 『考え方ひとつですよね(*^_^*)笑って過ごすといいですよね
~(*^^)v』
私 『そうですよね~。笑えなくなっちゃったら、たいへんだわ~
=^_^=あはは~♪』
みんな 『あはは~♪』
こんな具合に~(^.^)/~~~
何だか、みんな人生を謳歌している人たちばかり(*^_^*)
自分の人生に花を開かせているんですよね~きっと(*^_^*)
この、ブログをたまたま見た方も、またよく見る方も人生に幸せのお花を
咲かせて下さいね~(@^^)/~~~

Design by tamie miura
みんな明るくて、行動的(@^^)/~~~お花以外にもいろいろやっています
悩みとかあっても、それを乗り越えて、前向き(^_-)-☆
ユーモアがあって、楽しい人たちばかり(*^_^*)
そして、なんといっても心があたたか~い\(^o^)/
今日もそんな人たちがいらして、話に花を咲かせました~(*^^)v
Aさん 『人生は、楽しく生きなくちゃね~(^.^)/~~~』
私 『暗~く考えていても一日は、一日。だったら、楽しく笑って
過ごした方がいいですよね~(@^^)/~~~』
Bさん 『そう、そぅ、いろんな悩みにとらわれているとつまんないですも
んね~=^_^=楽しまなきゃね!』
Aさん 『楽しんでいるといいことがあるんですよね(^_-)-☆昨日も仕事で
いいことがありました(@^^)/~~~そして、こんな考え方もあるん
だぁって勉強になりましたょ~』
Bさん 『考え方ひとつですよね(*^_^*)笑って過ごすといいですよね
~(*^^)v』
私 『そうですよね~。笑えなくなっちゃったら、たいへんだわ~
=^_^=あはは~♪』
みんな 『あはは~♪』
こんな具合に~(^.^)/~~~
何だか、みんな人生を謳歌している人たちばかり(*^_^*)
自分の人生に花を開かせているんですよね~きっと(*^_^*)
この、ブログをたまたま見た方も、またよく見る方も人生に幸せのお花を
咲かせて下さいね~(@^^)/~~~

Design by tamie miura
2009年12月12日
忘れられないレッスン
数年前のことです。その日は、結構人数が多く、お花のレッスンをして
いました。するとその途中で、その中のひとりが突然、泣き出してしまっ
たのです(゜o゜)
私は、みんなが楽しくレッスンできるよう心掛けなくてはいけないのに、
自分の配慮が欠けていたなぁと未熟さを嘆き、その方に謝罪のお手紙
を書きました。すると、数日して、その方からお手紙が届きました。
『謝らなければならないのは、私の方です。幼い頃から、泣き虫で特に
自分自身にイライラすると言葉より先に涙が出てしまって、まわりの人
を困らせてしまうのです。
中略
あんな多人数の前で途中で投げ出してしまった事を考えると本当に
お恥ずかしい限りです。そして、先生に申し訳ない気持ちでいっぱいで
す。実は、あのレッスンの後も、自分の気分で行動したり話したりして、
母や彼に怒られました。そんなところに先生からのお手紙、本当に嬉し
かったです。もっと成長できるようにしたいと思いますので。。。どうかお
気になさらずに今まで通りに接してくださいますようお願い致します。』
と書き綴られていました。
私は、読み終えて涙があふれました
(涙)
あっ!そうだったんだぁ~そういう一面を持った人だったんですね。気づ
かなくてごめんなさいね。
今では、結婚して3人のお子さんに恵まれて幸せに暮らしているとのこ
と、ときどきメールで近況報告してくれます(*^_^*)
あの時のお手紙、今でも大切にとってあるんですよ~(^.^)/~~~
いろいろな人と接していく中で、自分も磨かれ成長させられます(^^ゞ
これも、花が運んでくれた『縁』なのかもしれません。。。ねっ(^_-)-☆
いました。するとその途中で、その中のひとりが突然、泣き出してしまっ
たのです(゜o゜)
私は、みんなが楽しくレッスンできるよう心掛けなくてはいけないのに、
自分の配慮が欠けていたなぁと未熟さを嘆き、その方に謝罪のお手紙
を書きました。すると、数日して、その方からお手紙が届きました。
『謝らなければならないのは、私の方です。幼い頃から、泣き虫で特に
自分自身にイライラすると言葉より先に涙が出てしまって、まわりの人
を困らせてしまうのです。
中略
あんな多人数の前で途中で投げ出してしまった事を考えると本当に
お恥ずかしい限りです。そして、先生に申し訳ない気持ちでいっぱいで
す。実は、あのレッスンの後も、自分の気分で行動したり話したりして、
母や彼に怒られました。そんなところに先生からのお手紙、本当に嬉し
かったです。もっと成長できるようにしたいと思いますので。。。どうかお
気になさらずに今まで通りに接してくださいますようお願い致します。』
と書き綴られていました。
私は、読み終えて涙があふれました

あっ!そうだったんだぁ~そういう一面を持った人だったんですね。気づ
かなくてごめんなさいね。
今では、結婚して3人のお子さんに恵まれて幸せに暮らしているとのこ
と、ときどきメールで近況報告してくれます(*^_^*)
あの時のお手紙、今でも大切にとってあるんですよ~(^.^)/~~~
いろいろな人と接していく中で、自分も磨かれ成長させられます(^^ゞ
これも、花が運んでくれた『縁』なのかもしれません。。。ねっ(^_-)-☆

2009年12月09日
し・ん・け・ん
昨日のレッスン風景の一部です。目の前の花材に向かって、なにやら
真剣です。何かに集中する時間っていいですね~。日常を離れた自分
だけの時間。。。
お花でリラックス&リフレッシュ♪
Aさん 『この木の実、イタリアのチョコレートに似てますね~
』
私 『あっ!!ロシェ!だから、この木の実イタリー製って書いて
あったんだわぁ。。。
』
Bさん 『ゴールドの紙で包んであるチョコレートですよね?!
』
私 『そうそぅ、みんなすごいですね~
木の実から
同じチョコレートを連想するなんて(笑)食べたいですね~♪』
なぁ~んて雑談を交えながら、夜が更けていきました。
お花をやっていると、いろいろなことに気づきがあります。お花を選び、
それを切り、それぞれの花をバランスよく組み合わせて全体としてまと
まりのある作品をつくり上げるということは、自分で生き方を選び、思い
を断ち切り、バランスのとれた人間性を養いながら、自分の人生をつくり
上げるということと似ているんですょ。どこか人間の生き方に通ずる部分が
あるような気がします。お花も生き物ですからね~
お花をデザインする=人生をデザインすることなのかもしれませんね。。。
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

真剣です。何かに集中する時間っていいですね~。日常を離れた自分
だけの時間。。。
お花でリラックス&リフレッシュ♪
Aさん 『この木の実、イタリアのチョコレートに似てますね~

私 『あっ!!ロシェ!だから、この木の実イタリー製って書いて
あったんだわぁ。。。

Bさん 『ゴールドの紙で包んであるチョコレートですよね?!

私 『そうそぅ、みんなすごいですね~

同じチョコレートを連想するなんて(笑)食べたいですね~♪』
なぁ~んて雑談を交えながら、夜が更けていきました。
お花をやっていると、いろいろなことに気づきがあります。お花を選び、
それを切り、それぞれの花をバランスよく組み合わせて全体としてまと
まりのある作品をつくり上げるということは、自分で生き方を選び、思い
を断ち切り、バランスのとれた人間性を養いながら、自分の人生をつくり
上げるということと似ているんですょ。どこか人間の生き方に通ずる部分が
あるような気がします。お花も生き物ですからね~

お花をデザインする=人生をデザインすることなのかもしれませんね。。。
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2009年12月08日
思い入れ
夕方から、水戸のレッスンに行ってきました~(^^)/~~~
水戸は、自分にとって思い入れのある土地です。なぜかというと、一番
最初にフラワーデザイン教室を開いた場所だからです(^^ゞ
今、思いかえすと本当になぁんにもないところから、始まったのです
あったのは、若さゆえの恐いもの知らずの気持ちだけでしょうか。。。
少しだけ。。。はずかしいのですが、自分のこと書いてみようと思います。
今から16年前にさかのぼります。まだ、フラワーアレンジと言う言葉が
それほど浸透してない頃、お花の資格をとった私は、自分で企画書を
書き、営業に行きました。そして、水戸の駅ビルの1室を借り、フラワー
デザイン教室を開くことに。と言っても人は、集まるのか?家賃は、どう
するのか?不安もいっぱいありましたが、当時お花屋さんでアルバイト
をしていたので、それを家賃にあてて、自分に投資してみたのです。
誰も知らない土地で、駅前でお花1輪とチラシを配ったり、雑誌に掲載し
たり、ありとあらゆることを試みました。今、考えると自分でいうのも何で
すが、すごい行動力だったと思います
そんな中で一生懸命頑張っているとほんと不思議なことに、いろいろな
ところから、助けられました。大変だったこともたくさんありますが、まわ
りの力に支えられて、なんとか今日までやってこれました。。。ほんと感
謝です。ありがとうございます\(^o^)/
そんなわけで、もう10年以上もレッスンに来て下さってる方もたくさんい
ます。ほんと、ありがたいことです(*^_^*)
最後になりましたが、『フラワースクール幸花』という名前は、ひとりひと
りが自分の人生に幸せな花を咲かせられますように。。。
という思いを込めてつけました(^_-)-☆
水戸は、自分にとって思い入れのある土地です。なぜかというと、一番
最初にフラワーデザイン教室を開いた場所だからです(^^ゞ
今、思いかえすと本当になぁんにもないところから、始まったのです

あったのは、若さゆえの恐いもの知らずの気持ちだけでしょうか。。。
少しだけ。。。はずかしいのですが、自分のこと書いてみようと思います。
今から16年前にさかのぼります。まだ、フラワーアレンジと言う言葉が
それほど浸透してない頃、お花の資格をとった私は、自分で企画書を
書き、営業に行きました。そして、水戸の駅ビルの1室を借り、フラワー
デザイン教室を開くことに。と言っても人は、集まるのか?家賃は、どう
するのか?不安もいっぱいありましたが、当時お花屋さんでアルバイト
をしていたので、それを家賃にあてて、自分に投資してみたのです。
誰も知らない土地で、駅前でお花1輪とチラシを配ったり、雑誌に掲載し
たり、ありとあらゆることを試みました。今、考えると自分でいうのも何で
すが、すごい行動力だったと思います

そんな中で一生懸命頑張っているとほんと不思議なことに、いろいろな
ところから、助けられました。大変だったこともたくさんありますが、まわ
りの力に支えられて、なんとか今日までやってこれました。。。ほんと感
謝です。ありがとうございます\(^o^)/
そんなわけで、もう10年以上もレッスンに来て下さってる方もたくさんい
ます。ほんと、ありがたいことです(*^_^*)
最後になりましたが、『フラワースクール幸花』という名前は、ひとりひと
りが自分の人生に幸せな花を咲かせられますように。。。
という思いを込めてつけました(^_-)-☆

2009年11月30日
その人らしさ
同じ花材を使っても、こんなに違うデザインになるんです
個性が出ますよね~フラワーアレンジって。。。
だから、楽しいので~す

Design by noriko hosoya

Design by takako sakurai
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/

個性が出ますよね~フラワーアレンジって。。。
だから、楽しいので~す

Design by noriko hosoya
Design by takako sakurai
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
2009年11月25日
フラワーデザイン
最初は、お花1本を切るのにも「このくらいの長さでいいのかなぁ~?」
なぁんてどきどきしながら切っていくのですが、だんだんお花の扱いに
慣れていくと、皆さん思いきりよくスパッとカットできるようになります。ま
るで自分のこころの中の迷いを断ち切るかのように。。。
上級になると、毎回テーマに沿った作品をつくっていくのですが、同じ花
材を使ってもまったく違う表現になります。そこが、フラワーデザインの
楽しさでしょうか
その人らしさが、お花に出るんですねぇ。
また、その時の心境もお花に反映されます。そう考えると、自分のここ
ろの中を知るバロメーターですね、お花って。
それから、生花はたくさんのエネルギーを持っていますからお花に触れ
ているだけで、癒されたり元気になったりします。植物は、たくさんの愛
情を私たちに分けてくれているんですね。。。美しいものに触れていると
こころまで洗練されていく気がします。
今日は、生徒さんがつくった作品の一部をご紹介しま~す

Design by takako sakurai

Design by mari satoh
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/
なぁんてどきどきしながら切っていくのですが、だんだんお花の扱いに
慣れていくと、皆さん思いきりよくスパッとカットできるようになります。ま
るで自分のこころの中の迷いを断ち切るかのように。。。
上級になると、毎回テーマに沿った作品をつくっていくのですが、同じ花
材を使ってもまったく違う表現になります。そこが、フラワーデザインの
楽しさでしょうか

また、その時の心境もお花に反映されます。そう考えると、自分のここ
ろの中を知るバロメーターですね、お花って。
それから、生花はたくさんのエネルギーを持っていますからお花に触れ
ているだけで、癒されたり元気になったりします。植物は、たくさんの愛
情を私たちに分けてくれているんですね。。。美しいものに触れていると
こころまで洗練されていく気がします。
今日は、生徒さんがつくった作品の一部をご紹介しま~す

Design by takako sakurai
Design by mari satoh
フラワースクール幸花
http://www2.ocn.ne.jp/~kouka/